■1日目■ 伏見
伏見稲荷へ。
ゴールデンウィークを使って京都へ行きました。
* 1日目 *
福島出発 ⇒ 伏見稲荷 ⇒ 東寺 ⇒ 三十三間堂 ⇒ 宿『清水山荘』
* 2日目 *
清水観光 ⇒ 六角堂 ⇒ 日向神社 ⇒ インクライン ⇒ 清水 ⇒ 長楽寺 ⇒ 高台寺の夜間拝観
* 3日目 *
嵐山観光 ⇒ 嵐山駅 ⇒ 地蔵院
* 4日目 *
下鴨神社 ⇒ 上賀茂神社 ⇒ 光悦寺 ⇒ 大原 宝泉院 ⇒ 宿『大原の里』
* 5日目 *
貴船神社 ⇒ 川床でお昼 ⇒ 神護寺 ⇒ 清水
伏見稲荷へ。
門と国宝五重塔。
東寺は広い・・・
「東寺名宝展」をみてきました。
庭ひとつとっても趣があります。
概観と室内のギャップに感動します。
ご飯頂きま〜す。
清水観光するならこの宿がやっぱりベスト!
参道にあるお茶屋さんで一服。
この豆乳プリンが美味しくて毎回食べてしまう・・・
お昼に茶そば頂きま〜す♪
珍しい鳩のおみくじがあります。
六角通にある西国33箇所第18番札所頂法寺。
山登りな勢いで登っていくと、神秘的な鳥居が目印の神社があります。
潜り抜けると心身の穢れが払い清められる天の岩戸があり、くぐることができます。
神社からのくだりはこのインクラインを通って下ります。
門構えを見ながら・・・清水へ向かいます。
桜わらびもち・・・の看板が気になって気になって!
見た目もかわいい☆
美味しかったです。
祇園にほど近いのに、とても静かなお寺です。
安徳天皇御影や、健礼門院御影があります。
帰り道の風景です。
竹で作られて明かりがステキ。
夜間拝観に行ってきます。
竹林のライトアップがきれいです。
抹茶わらびもち〜♪
今回もレンタサイクルで嵐山を走行〜!
竹林は上から下ると気持ちいい〜。
100円で足湯につかれます。
手ぬぐい付☆
「竹の寺」として有名です。
一休禅師が幼少の頃に修業されたお寺だそうです。
庭園の苔がとても素晴らしいです。
あぶり餅です。十文字屋さんの向かいには「かざりや」さんがありますが、どちらのあぶり餅も美味しいです。
こんがりと焼いた小さめの餅が竹串にささっており、甘い味噌だれがたっぷりついています。
15本で1人前500円。
世界遺産の下鴨神社です。
賀茂川と高野川に囲まれた三角地帯にある「糺ノ森」と呼ばれる深い森に覆われた長い参道を通ります。
境内には静かな自然がたくさん残っており、小川も流れています。
境内は広〜い。
小川に端がかかっています。
上賀茂神社の近くにこじゃれたお食事処を発見。
オリジナルの創作料理がメインです。
一の鳥居と盛り砂。
川沿いを歩いてみたり・・・
緑の多いひっそりとしたお寺です。
秋にはもみじが参道を飾りとてもきれいなんです。
光悦垣。
竹を斜めに組んだ独特の垣根です。垣根の内露地には石燈篭と手洗水があり、今も昔を 偲ばせています。
血天井があります。
客殿の西方、柱と柱の空間を額に見 たてて観賞する額縁の庭園です。
理智不二(りちふに)と命名された珍しい二連式の水琴窟や五葉の松があります。
本日のお宿はこちら。 大原の里。
ぎりぎりの予約だったので超狭いお部屋でした Σ(゚Д゚)ガーン
お食事はやっぱり大原といったら味噌なべ、美味しかったです。
水の神様・縁結びの神様で有名です。
奥宮まで散歩しながら拝観してきました。
水占(みずうら)みくじも楽しいです。
貴船といえば川床です。
川床でランチ☆
こんな贅沢なお料理を頂きました☆
紅葉で有名なところですが、石段が急でかなりきつい・・・
「かわらけ投げ」という遊びが楽しめ、訪れた人たちの多くが遠投にチャレンジ。
私もチャレンジ!・・・でもあんまり遠くへ飛んでくれなかった。。。
藤が咲いていた茶屋で一服。
お寺を下って駐車場に戻るときに、四葉のクローバーのタクシーを発見!!!
激写できませんでした・・・
でもラッキー♪
清水へ戻って腹ごしらえしました。
これから帰宅しまーす。
今回の京都旅行も大満足な旅になりました☆